トピックス

2025-26シーズン【会場にご来場の皆様へのお願い】

いつもクインシーズ刈谷の応援・観戦していただき、ありがとうございます。

本内容は、クインシーズ刈谷のホームゲームに来てくださった全ての皆様に適用されます。

ご来場いただく全ての皆様が、安全、快適、楽しい試合観戦体験ができる環境づくりに努めてまいります。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

  • 安全、快適、楽しい試合観戦のための禁止行為

・性的ハラスメント目的の疑いがある選手の写真や映像の撮影、盗撮等の行為。

・太鼓やホーン等の楽器類の持ち込みならびにそれらを使用した応援。

・クラブが製作したものを除く、チーム・選手応援旗の会場での掲出は禁止とさせていただきます。

・ホームクラブの演出の一部として行うもの、クインシーズ刈谷の公式グッズで販売をしているものを除く、旗(サイズを問わない)の持ち込みならびにそれらを使用した応援。

・花火や銃器などの危険物や悪臭を放つ爆音を発するなどの観戦を妨げる、他のお客様の安全快適な観戦を妨げる物の持ち込み。

・公序良俗に反するもしくは差別侮辱内容の発言、行為、幕および掲出物の持ち込みならびに掲出。

・興行や試合の運営または進行を妨害する行為。

・他のご来場のお客様に迷惑または危険を及ぼす物もしくはそのおそれのある物の持ち込みや行為。

・ペット(盲導犬、聴導犬などを除く)との入場する行為。

・アルコール、薬物、その他の物質の影響により酩酊状態で会場内に入場する行為。

・チームや選手、審判、スタッフ、他の観戦者への野次、誹謗、中傷、迷惑行為。

・宣伝や営利目的のポスター、チラシ等を会場内、外で配布・掲示する行為やアンケート、署名活動。

・試合観戦チケットを真に保有することなく、保有していることを偽り、入場しようとする行為

・会場内および競技エリア内における立入り禁止エリアおよび関係者エリアに進入する行為。

・お座席はチケット1枚1席が原則です。チケット保有枚数以上のお座席確保はご遠慮ください。また、1人でも多くのお客様が着席できるよう、隣のお客様との間に空席をつくらずご着席ください。

・通路へ荷物を置くこと、また通路や対象の観戦チケットを保有していないエリアに立ち止まっての観戦・応援はお止めください。

・その他、上記に加えて、試合会場やイベントの都合上、禁止行為が追加される場合があります。

 

上記の行為に関して、違反する可能性がある場合は、スタッフによる確認をさせて頂く場合があります。その後、ホームクラブ側からの改善依頼に繰り返し従って頂けない場合は、会場からの退場または今後出入り禁止の対応をさせていただく場合があります。なお、その場合のチケット代は一切返金いたしませんのでご了承ください。

皆様が快適に楽しく観戦するためにご協力をお願いいたします。

 

 

 

  • 静止画・動画撮影・肖像権について

・性的ハラスメント目的の疑いがある選手の写真や映像の撮影、盗撮等の行為は禁止となります。

・静止画・動画の撮影は、個人での利用を目的とした場合に限り可能となりますが、フラッシュや自席以外での三脚を使用しての撮影は禁止となります。また、周りのご来場のお客様の観戦に支障をきたさないように配慮をお願いいたします。

・試合中、自身の席を離れ通路等で写真・動画撮影をするのはお止めください。

・動画撮影についてはプレーシーンの場合、1セット1ラリーまで、 プレーシーン以外は30秒以内とさせていただきます。

・個人利用以外のメディアへの掲載や商業目的での撮影については、チームおよび大会に応じて公益財団法人日本バレーボール協会や一般社団法人SVリーグへの許可が必要となります。

・商業目的や公益財団法人日本バレーボール協会や一般社団法人SVリーグならびに第三者の権利を侵害する形で大会の音声もしくは映像、静止画の全部または一部をインターネットその他メディアを通じて配信する行為はお止めください。

・選手やチームの写真やロゴ、似顔絵等を用いて商行為を行うことは法令により、禁じられております。

 

 

  • 開場時間前の待機について

・当日の混雑状況や天候により、開場時間が変動する場合があります。

・入場待機列には、紙・電子チケットをご準備の上、お並びください。

・入場の待機列(先行入場・一般入場)において順番取りを行わないようお願いいたします。

・順番取りを行っている場合は無効となる場合があります。また、順番取りに使われた物(例:段ボールやビニールシート等)は、ホームクラブ側で撤去、破棄する場合があります。

 

 

  • ホームゲーム観戦方法

・入場口にて手荷物検査を実施する場合がございますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。(従っていただけない場合は入場をご遠慮いただく場合もございます。)

・お荷物は膝の上か、足元に置き、通路を妨げないようにご協力ください。

・未就学児については同伴者の膝上でご観戦される場合はチケットのご購入は不要(無料)ですが、座席が必要な場合はチケットのご購入が必要となります。

・危険ですので、場内では走らないようお願いいたします。

・喫煙は決められた場所で実施してください。なお、試合会場によっては喫煙場所を設置していない場合がありますので、ご了承ください。

・自撮り棒は他のお客様の迷惑とならないように、節度ある使い方をお願いいたします。

・飲食の可否について、各会場で条件が異なりますので、会場内のアナウンスならびにスタッフにお確かめのうえご利用ください。また、飲み歩き、食べ歩きはお止めください。

・練習・試合中にボールや選手がプレーの過程で観戦エリアに行く場合がありますので、行方にはご注意ください。万が一負傷した場合、ホームクラブ側は応急処置等の対応はいたしますが、怪我の責任については負いかねますのでご了承ください。

 

 

  • 出待ち・入待ち、差入れ(プレゼント)について

・入待ちについては、ホームクラブが行うイベント以外は、選手のコンディション管理のため、ハイタッチや握手などの直接的な接触は控えてください。

・出待ちについては、各節/会場ごとで異なりますので、クインシーズHPにて別途ご案内いたします。

・選手、スタッフへの差し入れは会場内受付(差し入れBOX)にてお預かりいたします。

・お客様より選手やチームスタッフへ直接渡す行為は一切禁止しています。

・差し入れには、「選手名またはチームスタッフ名」および「お客様のお名前」を明記してください。

・選手のコンディションに影響する可能性のある飲食品関係は一切受け付けていません。

(例えば「生もの」「くだもの」「手作りの食べもの」「温度管理を必要とするもの」「封の空いたもの」等)

・中身を確認の上、受け取りをお断りすることがありますので、予めご了承ください。

 

 

  • 自家用車でのご来場・駐車場について

・自家用車でのご来場の際は、飲酒運転はお止めください。

・会場周辺の商業施設等への駐車や、住宅地及びその周辺の道路への迷惑駐車は、お止めください。

・臨時駐車場およびシャトルバスがある場合は、クインシーズ刈谷HPにてご案内いたします。

・指定された場所以外に車両または自転車等を乗入れたり、駐車または駐輪したりすることはお止めください。

 

 

  • ゴミについて

・会場で発生したゴミについては各自でお持ち帰りいただくか、会場内に設置されているゴミ箱に捨ててください。

・ポイ捨てや会場周辺の商業施設等にゴミを捨てる行為は絶対にお止めください。

 

 

  • ご来場の皆様の肖像について

クインシーズ刈谷およびクインシーズ刈谷を運営するトヨタ車体株式会社」、公益財団法人日本バレーボール協会や一般社団法人SVリーグ、およびその関係者、報道関係者が、大同生命SV.LEAGUEや主管試合の告知広報目的もしくは、商業的な目的で試合会場の風景を静止画ならびに動画で撮影し、各メディア媒体で使用しています。試合会場に来られた観客の皆様のお顔やお姿、イベントの中でアナウンスされたお名前などが、動画もしくは静止画に映りこむ可能性がございますので予めご了承ください。

 

 

  • 緊急事態発生時について

緊急事態が発生した際は施設の安全確認後、会場内スタッフが誘導いたします。

落ち着いてスタッフの誘導に従ってください。

 

 

  • 違反行為や迷惑行為への対処やホームクラブの判断について

・ホームクラブスタッフもしくは施設管理者が、本内容に記載の事項等に関して、過剰または故意的なマナー違反・ルール違反があると判断した場合、確認の上、スタッフの指示に従っていただきます。

・試合会場ならびにそれに付随する場面において、ハラスメント行為・暴力行為があった場合は以後の観戦をお断りする場合があります。

・試合の進行を妨げる行為や他のお客様にご迷惑をかける行為が繰り返され中止されない場合は、会場からの退場ならびに以後の観戦をお断りする場合があります。

・会場施設を故意に破損した場合、修繕費用についてお客様にご負担していただく場合がございます。

・本内容に記載の内容は、各会場やイベント・演出等の都合でホームクラブ側の判断により、変更になる場合があります。

 

 

2025年8月31日 改定