トピックス

新加入選手のお知らせ

日頃よりクインシーズ刈谷に温かいご声援をいただきありがとうございます。

このたび、横田真未選手、横田紗椰香選手、佐藤彩乃選手の加入が決まりましたのでお知らせいたします。

今後の活躍にご期待いただくとともに、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

名前:横田 真未

背番号:2

生年月日:1997年12月10日

身長:177cm

ポジション:ミドルブロッカー

出身校:古川学園高校→東海大学

前所属チーム:デンソーエアリービーズ

〈コメント〉

この度クインシーズ刈谷に入団することになりました。

歴史ある素晴らしいチームに入団することができ、とても嬉しく思います。

新たな環境で日々活動できることに感謝し、チームの勝利に貢献出来るよう精進していきます。

応援よろしくお願いします!

 

 

名前:横田 紗椰香

背番号:10

生年月日:1999年9月30日

身長:177cm

ポジション:ミドルブロッカー

出身校:古川学園高校→東海大学

前所属チーム:デンソーエアリービーズ

〈コメント〉

この度、クインシーズに入団することになりました横田紗椰香です。

クインシーズでバレーボールができることに感謝を忘れず、

地元選手として愛知県を盛り上げられるよう頑張ります!

得意のブロード攻撃と繊細なプレーに更に磨きをかけ、チームに貢献します。

たくさんの応援よろしくお願いします!

 

 

名前:佐藤 彩乃

背番号:14

生年月日:1999年11月4日

身長:165cm

ポジション:セッター

出身校:敬愛学園高校→青山学院大学

前所属チーム:KUROBEアクアフェアリーズ

〈コメント〉

この度、クインシーズに入団することとなりました佐藤彩乃です。

新たな環境に身を投じることができ、大変嬉しく思います。

自身の成長を求め日々邁進し、チームに貢献できるよう努めてまいりますので、

新しい私のプレーにご期待ください!ご声援よろしくお願いします!

 

 

横田真未選手、横田紗椰香選手、佐藤彩乃選手の加入によりチーム力向上を図り、

チーム一丸となって2024-25シーズンに挑みます。

引き続きクインシーズ刈谷へのご声援をよろしくお願いいたします。

【追記】2024 V・サマーリーグ女子大会開催のお知らせ

日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。

 

6月28日(金)~30日(日)に『2024 V・サマーリーグ女子大会』が開催され

クインシーズは熊本県熊本市の熊本県立総合体育館で開催される「西部大会」に参加いたします。

今シーズン最初の大会、ファンの皆さまの前でプレーするのを楽しみに、チーム一同大会までの期間

練習に励んで参ります。会場で、またはSNSなどでクインシーズへの温かい応援をよろしくお願いいたします。

 

■西部大会■

開催日 2024年6月28日(金)~30日(日)

場 所 熊本県立総合体育館

    (〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本1丁目9-28)

 

【西部大会:全13チーム】

JTマーヴェラス、トヨタ車体クインシーズ、デンソーエアリービーズ、久光スプリングス、岡山シーガルズ、

ヴィクトリーナ姫路、フォレストリーヴズ熊本、大野石油広島オイラーズ、倉敷アブレイズ、

カノアラウレアーズ福岡、 ヴィアティン三重、西日本大学選抜、遼寧東港女子排球隊(中国)

 

 

【6月28日(金)】

【6月29日(土)】

※3日目は1-2日目の結果により決定します

 

詳細はこちららから

https://www.vleague.jp/summer2024/west/

 

 

◆チケット情報◆(6/10追記)

今大会のチケットは、新サービス「チケットV」よりご購入ください。

新しいサービスとなりますのであらたに会員登録が必要です。お早めにご登録をお願いいたします。

チケットV  https://www.ticket-v.jp/news/?p=31

 

【西部大会】熊本県立総合体育館

<販売スケジュール>

【DAY1】2024年6月12日(水) 18:00~6月28日(金) 18:00
【DAY2】2024年6月12日(水) 18:10~6月29日(土) 18:00
【DAY3】2024年6月12日(水) 18:20~6月30日(日) 15:00

 

◆カメラ・ビデオ撮影制限について◆(6/10追記)

JVLより発表がありました通り、6月28日から開催する2024 V・サマーリーグ女子西部大会/東部大会において

一部撮影エリアを設け、撮影エリア以外の場所からのカメラ・ビデオ撮影を不可とする事といたしました。

(スマートフォン・携帯電話での撮影は可)

JVLがアンケートを実施していますのでご協力をお願いいたします。

アンケートはこちらから

 

詳細はJVLホームページをご確認ください。  

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23083

 

 

 

ファン感謝祭を開催しました

6月8日(土)、トヨタ車体体育館にて「2024 クインシーズファン感謝祭」を開催しました。

2019年ぶりに開催したファン感謝祭ではたくさんのCLUB QUEENSの皆さまにご参加いただき

とても楽しい時間を過ごしました。

 

まずはじめにチームを代表し部長の北河英典より開会のあいさつをおこないました。

その後ステージ上ではトークショーがおこなわれ、事前にファンの皆さまからいただいていた質問に答えたり、

選手が考えたトピックなどを話し盛り上がりました。

ファンの方からいただいた小出選手への「元気の源はなんですか?」という質問に、

「温泉が好きでよく温泉に行きます。髙佐選手と頻繁に行くのですが、関西弁でたくさん話して

 (髙佐選手:奈良出身、小出選手:大阪出身)結局温泉よりも髙佐選手とずっと話すことが

 リラックスになっているのだと思います。」というまさかの回答に会場全体が笑いの渦に包まれました。

次にゲーム対決をおこないました。このゲーム対決のキャプテンは新人の吉永有希選手と笠井季璃選手がつとめ、

入場シーンではファン感謝祭限定Tシャツに着替え和やかなムードで進みました。

荒木絵里香チームコーディネーターも加わって選手の魅力、裏話などを交えながら笑いの絶えないゲーム対決と

なりました。ジェスチャーゲームでは簡単なお題から難易度高めのお題までたくさん出題され、

特に黒須咲良選手のお題「スフィンクス」では、本人がスフィンクスが何かを知らない状態から始まりましたが

ファンの皆さんのサポートもあり、ほぼ正解まで辿りつくなどとても盛り上がりました。

借りもの競争でもたくさんのお題が出題され、「出身県が同じ人」「選手のサイン入りグッズを今持っている人」

などありましたが、なかでも「ホームゲーム全部来てくれた人」では、ホームゲームだけでなく

シーズン中のすべての試合に来てくれたファンの方もいました。

結果は吉永選手率いる「ときめきSmileys」が笠井選手率いる「FRESH☆ひまわりーず」を僅差で下し

ゲーム対決は終了しました。

その後は引退、退団選手セレモニーをおこない、今回はサプライズ企画として抽選で選ばれたファンの皆さまに

花束贈呈をしていただきました。何も知らなかった稲葉早生選手、小出雛選手、大川愛海選手、山上有紀選手は

とても驚いた様子でしたが、ファン感謝祭後に感想を聞くと「ずっと応援してくださっていた方から

花束をいただいて、労いの言葉もいただき本当にうれしかった」と話していました。

その後は交流タイムとして選手それぞれがファンの皆さまに日頃の感謝の気持ちを伝えたり写真撮影をするなど、

普段なかなかできないステキな時間を過ごしました。

最後は選手とスタッフ全員でCLUB QUEENSの皆さまを送り出しファン感謝祭を終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鴫原選手コメント

「5年ぶりのファン感謝祭、みなさん楽しんでいただけましたか?

 ファン感謝祭をすると決まってから約1カ月半のあいだ、本当に楽しみにこの日を待っていました。

 普段なかなかできないファンの皆さんとの交流で、私たちから感謝の気持ちを伝えたかったのですが

 逆に激励の言葉をたくさんいただき、本当にファンの皆さんにいつもパワーをいただいて、

 支えていただいているんだなと実感しました。次のシーズンでは更に良い景色を皆さんの見れるよう、

 これからチーム一丸となって練習に励んでいきます。引き続きクインシーズをよろしくお願いします!」

 

今回は動画配信もおこない、来場いただけなかったたくさんの方にも視聴いただきました。

CLUB QUEENSの皆さまからたくさんのエネルギー、激励の言葉をいただき、チーム一同大変うれしく思います。

新シーズンに向けチーム一同頑張っていきたいと思いますので引き続きクインシーズをよろしくお願いします。

 

【ファン感謝祭 アーカイブご覧になれます!】

販売期間:6月15日(土)21:00まで 

視聴可能期間:6月15日(土)23:59まで

金額:¥1,500

下記URLからご購入ください!

https://l-tike.zaiko.io/e/queenseis-fanfeasta

※申し込みにはZAIKOアカウント会員登録が必要となります。

https://zaiko.io/login

チーム名とチームロゴ変更のお知らせ

いつもクインシーズを応援いただきありがとうございます。

トヨタ車体クインシーズは、チーム名を「トヨタ車体クインシーズ」から

「クインシーズ刈谷」に変更し、チームロゴも変更しますのでお知らせいたします。

 

新チーム名

クインシーズ刈谷

 

チーム名由来

2006 年に V・プレミアリーグ(現 V.LEAGUE DIVISION1)に昇格してから約 18 年間使用した

伝統あるチーム名は継続。地域名称はチームの本拠地である刈谷とし、地元・地域のチームと

してこれまで以上に刈谷市にフォーカスし、また刈谷市以外の地域でもより一層青少年育成、

地域の活性化に貢献します。

 

新ロゴの変更点

今までの伝統あるクインシーズのロゴを踏襲しつつ、クインシーズの Q の一部に

KARIYA(刈谷)という文字を入れ、ホームタウンである刈谷市に根付き、

刈谷市とその周辺地域の皆様とともに一層の発展に貢献したいとの想いを込め表現しました。

 

新チームロゴ

 

 

北河英典部長コメント

「バレーボールを通じて地域の皆さま、ファンの皆さまに夢・感動・笑顔をより一層お届けしたいと思います。

 地域連携などを通じて豊かな街づくりに貢献できるよう、今後、刈谷市との連携協定締結を予定しております。

 これまでトヨタ車体クインシーズを応援してくださった皆さまと共にこれからのチームの歴史を

 つくっていきたいと思います。

 新しいチーム名「クインシーズ刈谷」と「新チームロゴデザイン」をよろしくお願いいたします。」

 

令和6年度刈谷市総合式典に髙佐選手と加地選手が出席しました

5月29日に刈谷市総合文化センターで開催された令和6年度刈谷市総合式典に

髙佐風梨選手と加地春花選手が出席し表彰されました。

髙佐選手が特別表彰選手として代表して登壇し、稲垣武市長から表彰していただき、

激励の言葉をいただきました。

 

髙佐風梨 特別表彰(FISUワールドユニバーシティゲームズ女子バレーボール競技 銀メダル)

加地春花 市長表彰(第22回世界U21女子バレーボール選手権大会 第4位)

 

髙佐選手コメント

「いつもたくさんのご声援ありがとうございます。今回令和6年度刈谷市総合式典に出席させていただき、

 特別優秀選手として表彰していただきました。また、代表選手として登壇し表彰していただき、

 身の引き締まる思いです。もうすぐ2024-25シーズンがはじまります。

 まずは6月28日より始まるサマーリーグに向けて、しっかり練習して挑みたいと思います。

 秋から始まる大同生命SV.LEAGUEでは昨シーズンの成績を上回れるように、

 さらにレベルアップしてチームに貢献できるように日々努力していきたいです。

 これからも応援よろしくお願いします。」

 

加地選手コメント

「いつも温かい応援ありがとうございます。今回、ホームタウンである刈谷市から表彰していだきました。

 とても光栄に思います。感謝の気持ちを忘れず、この賞に恥じないように

 これからも努力していきたいと思います。まずはシーズン最初の公式戦のサマーリーグが

 6月28日から始まりますのでそれに向けて練習に励んでいきたいと思います。

 引き続き熱い応援をよろしくお願いします。」

 

 

 

 

(市長表彰授賞のトヨタ車体男子ハンドボール部 ブレイヴキングスと一緒に)

 

 

カリフェスでバレーボール教室を行いました!

先日、ホームタウンである刈谷市で約80名の小学生を迎えてバレーボール教室をおこないました。

今回の教室は、KARIYA URBAN FES.2024という「スポーツ×音楽×フードマルシェ」を楽しむフェスの中の

一つのイベントで、昨年に引き続き参加させていただきました。

 

児童の皆さんからの元気いっぱいのあいさつから始まり、この日は2つのグループに分かれて教室が始まりました。

1つのグループの児童の皆さんはバレーボール経験者で、基本のオーバーパス、アンダーパスに加えて

スパイク、サーブなどの練習をし、途中選手がお手本を見せながら本格的な練習をおこないました。

もう1つのグループの児童はバレーボール未経験ということで、ボールに慣れるところから始まり、

ボールを使ったゲームやパス練習などでバレーボールの楽しさを伝えました。

とても積極的な児童が多く、終始笑顔の絶えない楽しい教室となりました。

最後は参加者全員と記念撮影をして教室を終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今後もクインシーズは、バレーボール教室など、様々な社会貢献活動を通して地域に貢献し、

地域から応援され、皆さまから愛されるチームを目指していきます。

 

 

 

ファン感謝祭の様子を配信します!!

いつもクインシーズを応援いただきありがとうございます。

6月8日(土)にファンクラブ限定イベントとして開催する「2024 クインシーズファン感謝祭」の様子を

有料配信することが決定しました!!

日頃の感謝の気持ちを込めてトークショーやゲーム対決など、たのしいイベントを計画しています!

 

生  配  信:6月8日(土)14:00~16:00

販  売  期  間:5月24日(金)14:00~6月15日(土)21:00 

視聴可能期間:6月8日(土)14:00~6月15日(土)23:59

金額:¥1,500

下記URLからご購入ください!

https://l-tike.zaiko.io/e/queenseis-fanfeasta

※申し込みにはZAIKOアカウント会員登録が必要となります。

https://zaiko.io/login

 

 

是非お申込みいただき私たちと一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

退団選手のお知らせ

日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。

この度、2023-24シーズンをもちまして、稲葉早生選手、リセ・ファンヘッケ選手、

小出雛選手、大川愛海選手、山上有紀選手が退団することになりましたのでお知らせいたします。

トヨタ車体クインシーズ在籍中はたくさんの温かいご声援をいただきありがとうございました。

 

 

【稲葉早生選手コメント】

日頃よりクインシーズへの温かいご声援ありがとうございます。

今シーズンをもちまして、引退することを決めました。

小学生の頃からバレーボールを始めて14年間、たくさんの仲間や先生方との素敵な出会いに恵まれ、

大好きなバレーボールをできたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

4シーズンを振り返ってみると、悩んだり苦しいこと辛いこともたくさんありました。

2022年の夏に手術をし、長いリハビリ期間を経て、最後の大会となる黒鷲旗でコートに立てたのは

私1人の力ではなく、たくさんの方の支えや応援があったからです。復帰に向けての道のりで何度も諦めたり、

弱気になることもありましたが、私が復帰するために懸命にサポートしてくださる方を裏切りたくない、

復帰を待ち望んでくださるファンの皆さんや家族にもう一度元気な姿、バレーをしている姿を見ていただきたい、

いつもそばで「頑張るよ!」と励ましてくれたクインシーズの仲間と一緒に

戦いたいという思いでここまで頑張ることができました。

このチームで過ごした時間や経験、そして関わってくださったすべての方々のことは

これからも忘れることはありません。

今季でバレーボール選手は引退しますが、これからもたくさんの方々との出会いを大切にして、

自分らしく頑張っていきます。本当にありがとうございました。

そして、これからもクインシーズへのご声援をよろしくお願いします。

 

【リセ・ファンヘッケ選手コメント】

 Thank you for all the support this season.

It was an amazing experience playing for this club.

Reaching 4th place was something incredible and the result of hard work.

Queenseis will be in my heart forever. I will miss everyone.

今シーズンたくさんの応援ありがとうございました。

クインシーズでプレーできたことはとても素晴らしい経験となりました。

V.LEAGUEでの4位という成績はチームみんなのハードワークの結果だと思います。

みんなのことがとても恋しいですがクインシーズは私の中に永遠にいます。

ありがとうございました。

 

【小出雛選手コメント】

 日頃よりクインシーズへの温かいご声援ありがとうございます。

2023-24シーズンをもちましてトヨタ車体クインシーズを退団させていただくことにしました。

私はトヨタ車体クインシーズで、3シーズンという期間ではありましたが、

素晴らしい環境、素晴らしい仲間とバレーボールができて本当に誇りに思います。

クインシーズの一員として過ごせた時間はとても幸せでした。

この3年間振り返れば、けがなどで挫折することが多かったですが応援してくださったファンの方々、

家族、友人、クインシーズの仲間、スタッフの方々、支えてくれた皆様のサポートのおかげで

復帰してプレーすることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

毎日が刺激的で濃く、うまくいくことやいかない事、プレーヤーとしても社会人としても多くのこと事を

毎日学ばせていただき、とても貴重な時間でした。この経験は一生忘れません。

ここで培ったものを大切にし、さらに成長した姿を皆さんにお見せできるよう、

学び続ける姿勢を忘れず、これからも精一杯頑張ります。

3シーズン本当にありがとうございました。

これからもトヨタ車体クインシーズへの温かいご声援よろしくお願い致します。

 

【大川愛海選手コメント】

いつも温かく、熱いご声援ありがとうございます。

2023-24シーズンをもちまして、トヨタ車体クインシーズを退団させていただくことを決めました。

素晴らしい環境づくりをしてくださり、いろいろなかたちでサポートしてくださるチーム関係者の皆様、

いつもたくさんのご声援をくださるファンの皆様、そして苦しさもうれしさも一緒に味わって戦えた仲間に

出会えたことを心から幸せに思っています。このチームでたくさんのことを学び、経験させていただきました。

そういった経験ができることは当たり前ではないと思うと同時にとても感謝しています。

今後も感謝の気持ちを忘れず、この経験を自分自身の力に変えて大きく成長できるよう努力します。

本当にありがとうございました。

これからもトヨタ車体クインシーズのご声援よろしくお願いします。

 

【山上有紀選手コメント】

今シーズンも沢山の熱いご声援ありがとうございました!

この度7シーズン所属したトヨタ車体クインシーズを退団することになりました。

入社してからここまでを振り返るとリーグ戦3位、天皇杯での優勝、そして今シーズンは

リーグで4位という経験や、一方で、入れ替え戦など苦しい時期も経験したりと、

言葉に表せないくらいの濃い経験させていただきました。この7シーズンは決して良い事ばかりではなく、

どちらかというと苦しい事の方が多かったかもしれませんがどんな時でも家族をはじめ

私やチームのサポートしてくださる方々の言葉や声援に何度も救われ、ここまで大きなけがをすることなく

プレーすることができたことに感謝しています。

このチームで各シーズンを共に戦ってきたスタッフ、先輩、同期、後輩達との経験を無駄にせず

次のステージに活かしていけるように自分らしく突っ走っていきたいと思います。

最後になりますが、私は7シーズントヨタ車体クインシーズでプレーできたことが本当に幸せでした。

このチームは個性豊かで明るくてどんな時でも前向きで向上心が高くまだまだ伸び代があるチームです。

私自身も負けずに成長した姿をお見せできるように頑張りますのでこれからもクインシーズの応援と

山上有紀の応援をよろしくお願いします。

本当にたくさんのサポートありがとうございました!

クインシーズラブ!

 

 

これまでたくさんのご声援・ご支援ありがとうございました。

退団する5選手に対しチーム一同、心より感謝するとともに今後のさらなる活躍を願っています。

なお、稲葉選手は退団後、社業に専念いたします。

 

 

フードドライブ寄贈

クインシーズの社会貢献プロジェクト”with you”の取り組みの一つとして、

今シーズンもホームゲームでフードドライブをおこなってきました。

来場された方から頂いたたくさんの食品を、4月22日に髙佐風梨選手と舟根綾菜選手が

名古屋市北区にある「セカンドハーベスト名古屋」に寄贈しました。

寄贈した食品は、愛知県を中心としたご家庭や子ども食堂などに届けられます。

スタッフの皆さまからお話も伺う事ができ、貴重な時間を過ごしました。

 

髙佐選手コメント

「昨シーズンからクインシーズ、ブレイヴキングスのホームゲームを中心にフードドライブ活動を行っていて、

 今回私は初めて訪問させていただきました。フードドライブの活動のことを理解しているつもりでしたが、

 実際現地でお話を聞かせていただいたり働く方々の様子を見てもっと深く知ることができました。

 私たちができることは小さいことかもしれませんが、こういった活動があることをたくさんの方に

 知ってもらえるように積極的に活動し、困っている方たちの手助けになりたいです。」

 

舟根選手コメント

「フードドライブは食べ物の行き来だけではなく、寄付をした方、それを繋いで届ける方、受け取る方、

 それぞれの想いが結びついて、1人でも多くの方の幸せに繋げようという素敵な活動ということがわかりました。

 顔は見えないけれどフードドライブを通して心で繋がっているので、これからは受け取った方が

 笑顔になってくれるよう心を込めて寄付させていただきたいと思いました!また、私自身も

 こういった活動があることをたくさんの方に知ってもらえるきっかけをこれから作っていきたいです。」

 

 

 

※トヨタ車体ハンドボール部ブレイヴキングスのホームゲームでおこなったフードドライブでの食品も

 一緒に寄贈しました

令和5年度刈谷市スポーツ協会表彰式に髙佐選手と加地選手が出席しました

4月19日にウィングアリーナ刈谷で開催された令和5年度刈谷市スポーツ協会表彰式に

髙佐風梨選手と加地春花選手が出席し、特別優秀選手として表彰されました。

 

髙佐風梨   FISUワールドユニバーシティゲームズ(2021/成都)女子バレーボール競技 銀メダル

加地春花   第22回世界U21女子バレーボール選手権大会 出場

 

 

髙佐選手コメント

「日頃よりたくさんの応援をいただきありがとうございます。

 ホームタウンである刈谷市から特別優秀選手として表彰していただきとても嬉しく思います。

 まずは5月1日から始まる黒鷲旗大会に向けて練習に励んで来シーズンに繋げていきたいと思います。

 引き続きクインシーズをよろしくお願いします!」

 

加地選手コメント

「いつも温かい応援ありがとうございます。

 今回、刈谷市から特別優秀選手として表彰していただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。

 今シーズンは5月に開催される黒鷲旗大会で終了します。

 シーズン最後の大会で良い結果を残せるようにチーム一丸となって頑張っていきますので

 これからもたくさんの応援をよろしくお願いします!」

 

 

No.3 髙佐風梨

 

No.12 加地春花