トピックス
2023-24シーズン トヨタ車体クインシーズ新体制のお知らせ
富士松中学校で交通安全立哨活動を実施しました
本日、刈谷市富士松中学校にて鴫原選手、髙佐選手、稲葉選手、黒須選手、大川選手、クインちゃんが
交通安全立哨活動を行いました。この日は富士松中学校もあいさつ運動の日でもあり、
生徒会の皆さんと一緒に生徒の安全な登校を見守りました。
あいにくの雨でしたが、そんな天気を吹き飛ばすくらいの生徒の皆さんの元気な声が響きました。
また、以前クインシーズが開催したバレーボール教室に参加した生徒から声をかけていただき、
来月お互い試合があることを激励しあうなど、時には生徒たちとの会話を楽しみながら交通安全を呼びかけました。
今後もクインシーズは、交通安全立哨活動やバレーボール教室など、様々な社会貢献活動を予定しています。
2023V・サマーリーグ女子大会開催のお知らせ
日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。
6月30日(金)~7月2日(日)に『2023V・サマーリーグ女子大会』が開催され
クインシーズは滋賀県大津市の滋賀ダイハツアリーナで開催される「西部大会」に参加いたします。
また、サマーリーグ全試合を、「V.TVイージースポーツ」にてライブ配信を予定しております。
今シーズン最初の大会、ファンの皆さまの前でプレーするのを楽しみに、チーム一同大会までの期間、
練習に励んで参ります。会場で、またはV.TVイージースポーツで、
クインシーズへの温かい応援をよろしくお願いいたします。
■西部大会■
開催日 2023年6月30日(金)~7月2日(日)
場 所 滋賀ダイハツアリーナ
(〒520-2164 滋賀県大津市上田上中野町779)
【西部大会:全14チーム】
東レアローズ、久光スプリングス、JTマーヴェラス、デンソーエアリービーズ、
トヨタ車体クインシーズ、岡山シーガルズ、ヴィクトリーナ姫路、JAぎふリオレーナ、
フォレストリーヴズ熊本、大野石油広島オイラーズ、ヴィアティン三重、
倉敷アブレイズ、カノアラウレアーズ福岡、ユニバ日本代表
詳細はこちららから
刈谷スポーツフェスティバル2023に参加しました
日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。
先日、クインシーズのメンバーが、刈谷市が主催する「スポーツフェスティバル2023」に参加しました。
荒木チームコーディネーターがアスリートトークショーに参加し、刈谷市をホームタウンとして活動する
他競技の選手の皆さんと登壇し、刈谷市の印象や魅力などのトークを行いました。
またバレーボールの魅力やPRも行いました。その後はバレーボール教室が行われ、約50名の小学生たちに、
鴫原選手、舟根選手、黒須選手、小出選手がバレーボールの楽しさを伝えました。
最初は緊張していた様子の子供たちも教室が進むにつれて緊張もほぐれ、わからないことがあれば
選手にたくさん質問したりして、上手になろうという積極的な気持ちがとても印象的でした。
教室後はサインや写真撮影などもし、短い時間ではありましたが楽しい時間を過ごしました。
今後もクインシーズは、バレーボール教室やイベント参加などの社会貢献活動を実施していく予定です。
オオキンケイギク駆除活動に参加しました
日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。
先日、クインシーズのメンバーが、刈谷市が主催する「オオキンケイギク駆除活動」に参加しました。
この活動は、特定外来生物に指定されている「オオキンケイギク」を駆除し、
在来の植物の生育場所を守ることを目的として実施されています。
また、駆除活動後には抽選会を実施し、地域の方々との楽しいひと時を過ごしました。
今後もクインシーズは、フードドライブ活動やバレーボール教室などの社会貢献活動を実施していく予定です。
第71回黒鷲旗全日本男女選抜大会 出場辞退のお知らせ
日頃より、トヨタ車体クインシーズを応援いただき誠にありがとうございます。
この度、クインシーズにおきまして、2022-23シーズンV.LEAGUE終了後、
第71回黒鷲旗全日本男女選抜大会の出場に向けて調整・練習を重ねてまいりました。
しかし、負傷部分の治療に専念している選手が多く、また、先週末もケガのアクシデントが重なりました。
慎重に熟慮を重ねましたが、残念ながら現状では試合で十分なパフォーマンスを発揮し、
ファンの皆さんのご期待に応えることが困難であると判断し、5月1日から開催の黒鷲旗大会への出場を
辞退させていただくことになりました。
黒鷲旗大会関係者の皆様ならびに対戦チームの皆様、そしてクインシーズの出場を楽しみにされていた
ファンの皆様には、ご迷惑、ご心配をお掛けし心よりお詫び申し上げます。
負傷している選手を早く万全な状態に戻すことにチームとして全力を挙げるとともに、
今後このようなことがないよう選手の体調管理に万全の対策を講じてまいりますので、
引き続き温かいご声援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2023年4月 27日
トヨタ車体クインシーズ
部長 北河英典
退団選手のお知らせ
日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。
この度、2022-23シーズンをもちまして、原幸歩選手、山形理沙子選手、ダニエル・カッティーノ選手、
熊井風音選手、杉原若葉選手、林田愛佳選手が退団することになりましたのでお知らせいたします。
トヨタ車体クインシーズ在籍中はたくさんの温かいご声援をいただきありがとうございました。
【原幸歩選手コメント】
今シーズンで引退することを決めました。小さい頃から常に生活の一部にバレーボールがありました。
今までたくさんの人に出会い、たくさんのことを学び、バレーボールが私を大きく成長させてくれました。
今までの経験全てがかけがえのない宝物です。バレーボールをここまで続けてこられたのは、
応援してくださったファンの方々、仲間、家族、学生時代の先生方、会社の方々、
支えてくれた皆さんがいたからです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今思えばVリーグでバレーボール選手としてプレーをすること自体、夢のようでした。
内定期間に試合に出させていただき、たくさんのスポットライトを浴びてプレーをしたあの瞬間を
私は一生忘れないと思います。約2年間、早く復帰してみんなとバレーボールをやりたい、
もう一度あの舞台に立ちたいと思い、辛いリハビリに負けまいと一生懸命取り組んできましたが、
自分の身体をなかなか戻すことができませんでした。でも、その時間があったからこそ
成長できた部分もたくさんあると思っています。
膝と肩の手術をし、復帰できずにこのような形で引退を決めたことは本当に悔しいです。
復帰を待ち望んで声をかけてくださったファンの方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でもこれからは、バレーボールで学んだことを次の人生に繋げていきたいと思います!
本当にありがとうございました。これからもトヨタ車体クインシーズへのご声援、よろしくお願いします!
【山形理沙子選手コメント】
今シーズンをもちまして、引退することを決めました。
Vリーグの選手として、クインシーズの一員としてバレーボールができたこと、とても幸せに思います。
試合に負けて悔しい気持ちやチーム一体となって勝利を掴む喜びを体感することができ、
そしてバレーボールを通してたくさんの人と出会うことができました。
どんな時も変わらず応援してくださったファンの皆様、一緒に戦ってきたチームメイト、スタッフ、
優しくどこまでも応援にきてくれた家族、友人、そして社内で声をかけてくださる会社の方々、
私の周りには応援して支えてくれた人がたくさんいます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
今後は、今までたくさん応援していただいた分、クインシーズファンの方々と、
クインシーズをたくさん応援します!!!そしてこれからも、人を大切に、出会いを大切にして、
新しい場所でも前向きにたくさんのことに挑戦していきたいと思います。
引き続きクインシーズへのご声援をよろしくお願いします!
【ダニエル・カッティーノ選手コメント】
皆さんのたくさんの応援、そして愛を本当にありがとうございました!
私は本当にクインシーズの皆さんが大好きで、皆さんと離れるのはとても寂しいですが、
クインシーズは私にとって忘れることのない特別な場所です。本当にありがとうございました!
Thank you to everyone for all of the support and love their that I received.
I truly love and will miss everyone there, Queenseis will forever have a special place in my heart.
Thank you so much!!
【熊井風音選手コメント】
いつもたくさんのご声援をありがとうございます。今シーズンを最後に引退することを決めました。
3シーズンという期間ではありましたが、クインシーズの一員として過ごせたことはとても幸せです。
リベロにポジション変更してからは、毎日学ぶ事ばかりで、悩む事も多くありましたが、
クインシーズの選手、チームスタッフのみなさんにたくさん支えてもらいました。
そしてどんな時でもクインシーズを熱く応援してくださるファンの皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!今後は、バレーボールとは離れてしまいますが、新しい事に挑戦することの大切さ、
自分自身を成長させるためには何が必要なのか、自分で考え行動するということを忘れず、
常に感謝の気持ちと謙虚さを胸にこれからの人生を熊井風音らしく生きていきます!
引き続き、クインシーズのご声援をよろしくお願いします。本当にありがとうございました!!!
【杉原若葉選手コメント】
日頃よりクインシーズへの温かいご声援ありがとうございます。この度クインシーズを退団することになりました。
一度は現役を退いた私に再びバレーボール選手として過ごす時間と場所を与えてくださったチームの皆さん、
トヨタ車体の皆さんには心より感謝しています。
私のバレーボール人生においてとても素敵で濃密な時間を過ごすことができました。
そしてファンの皆様、どのような状況でも共に戦ってくださりありがとうございました。
これからのクインシーズは必ず高みへいけると私は信じています。
引き続きクインシーズへの熱いご声援よろしくお願いします。
2シーズンという短い間でしたがありがとうございました!
【林田愛佳選手コメント】
日頃からたくさんのご声援ありがとうございます。
突然のご報告になりますが、自身の将来を見つめた結果、2022-23シーズンをもちまして
トヨタ車体クインシーズを退団させていただくことにしました。
約1年間という短い期間でしたが、未熟な私を受け入れてくださったチーム関係者の方々、
チームの先輩方や後輩、温かく応援してくださったファンの皆様に心から感謝しております。
憧れていたVリーグでのプレーは喜びと苦しみの繰り返しでしたが、
プレーヤーとしても社会人としても多くのこと事を学ばせていただき、
とても貴重な時間だったと思っています。
今後は自分の決断を信じて色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。
これまでたくさんのご支援、ご声援をいただき、本当にありがとうございました。
これからもトヨタ車体クインシーズへの温かいご声援をよろしくお願いします。
これまでたくさんのご声援・ご支援ありがとうございました。
6選手に対しチーム一同、心より感謝するとともに今後のさらなる活躍を願っています。
なお、山形選手、熊井選手は退団後は社業に専念いたします。
フードドライブで集まった食品を寄贈しました
日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。
クインシーズの社会貢献プロジェクト”with you”の取り組みとして、今シーズンのホームゲームで
フードドライブを行ってきました。たくさんの来場された方から頂いた食品を
名古屋市北区にある「セカンドハーベスト名古屋」に寄贈しました。
寄贈した食品は、愛知県を中心としたご家庭や子ども食堂などに届けられます。スタッフの皆さまからお話も伺う事ができ、貴重な時間を過ごしました。
藪田選手コメント
「今シーズンからクインシーズのホームゲームを中心にフードドライブ活動を行っていました。今回実際現地に行って現地で働く方々から貴重なお話しを聞くことができました。
フードドライブは食品ロスをなくすと共に困っている方たちの手助けになり、とても素敵な活動だと思いましたし、こういった活動があることをたくさんの方に知ってもらえるきっかけをこれからも作っていけたらと思います。」
今後もクインシーズは、フードドライブ活動やバレーボール教室などの社会貢献活動を実施していく予定です。
※今回はトヨタ車体ハンドボール部ブレイヴキングスのホームゲームで行ったフードドライブでの
食品も一緒に寄贈しました
2023年度クインシーズバレーボール教室がスタートしました
日頃よりトヨタ車体クインシーズに温かいご声援をいただきありがとうございます。
4月11日、トヨタ車体クインシーズ体育館にて、2023年度のクインシーズバレーボール教室がスタートしました。
クインシーズバレーボール教室は、毎週火曜日に刈谷市の小学生を対象に選手やスタッフ、OGなどが講師となり行っています。
この日は2023年度の最初の教室ということで、開校式から始まり、たくさんの小学生と一緒に
ウォーミングアップや基礎練習などで汗を流し、約2時間皆さんと楽しい時間を過ごしました。
最後は生徒たちから「とても楽しい時間を過ごせました。今日教えてもらったことをしっかり練習し、
上手くなれるようにがんばります!試合の応援もまた行きます!」など言っていただきました。
今後もクインシーズは、バレーボール教室や交通安全立哨活動などの社会貢献活動を実施していく予定です。
第71回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会 組み合わせ決定
いつもトヨタ車体クインシーズを応援いただき誠にありがとうございます。
2023年度 第71回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会の組み合わせが決まりましたのでご連絡いたします。
【大会日程】
グループ戦 5月1日(月) 13:00~ vsKUROBEアクアフェアリーズ
5月2日(火) 13:00~ vs福岡大学
5月3日(水) 17:00~ vs埼玉上尾メディックス
決勝トーナメント 5月4日(木) 準々決勝
5月5日(金) 準決勝
5月6日(土) 決勝
【会場】
丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
大阪府大阪市港区田中3-1-40 朝潮橋駅徒歩約3分
※5月4日以降の試合日程は試合結果により異なります。
詳細はこちらをご覧ください
大阪府バレーボール協会: http://www.ova-gr.jp/kurowashi_71st