トピックス

V.LEAGUE DIVISION1 埼玉上尾戦の結果

2019-20 V.LEAGUE 深谷大会が11月2日(土)

に深谷市総合体育館にて行われ、

埼玉上尾メディックスと対戦しました。

 

 1セット目、相手の流れでゲームが進み、3点のリードを広げられます。

中盤、渡邊選手のサーブが決まり、途中出場の藪田選手と志智選手の

好守備から立て直しを図りますが、相手の流れを止めることができず、セットを先取されます。

2セット目、序盤から一進一退の攻防となりますが、

山上選手がミドルを上手く使いながら攻撃を展開し、

内瀬戸選手のブロックアウトも決まり、セットを取り返します。

3セット目、相手エースの高い打点から繰り出されるスパイクに苦しめられ

リードを許しますが、ネリマン選手の気迫あるスパイクや

荒木選手のブロック得点でチームに一体感をもたらし、セットを連取します。

4セット目、終始1点を取り合うシーソーゲームとなります。

荒木選手のブロックや速攻で得点を重ねると、

相手もパワーのあるスパイクで応戦し白熱した戦いが続きます。

山上選手のブロックで点を取り返し、

ネリマン選手がみんなで繋いだボールを決め切るなど踏ん張りましたが、

2830でセットを落とします。

勝負がかかった最終セット、会場の雰囲気にも熱が入ります。

序盤から荒木選手のブロック得点で勢いに乗るクインシーズ。

榊原選手の守備が光り、内瀬戸選手、荒木選手が要所でスパイクを決めます。

勝負所ではネリマン選手と相手エースの打ち合いとなりますが、

最後まで全員の気持ちが一つとなり、フルセットの末勝利しました。

 

 

 

 

 

 

【榊原選手コメント】

 今週は先週に引き続き、埼玉上尾との対戦でした。

先週と同じく1セット目をとられた状況からのスタートとなってしまいましたが、

途中から入ってきたメンバーが流れを変え、苦しい場面もありましたが、

フルセットの末勝利をすることができました。

どんな形でも勝つということを全員が信じ続けたことが

勝利に結びついたのだと思います。

 

来週は大阪での2連戦になります。

このまま連勝を続けていけるよう頂戦し続けます。

今後ともご声援を宜しくお願いします。

 

 

 

今週はサンエイワーク住吉スポーツセンター(大阪府)にて、

11月9日(土) 15:00~  KUROBEアクアフェアリーズ

11月10日(日)12:00~ JTマーヴェラス

と対戦します。

クインシーズへの温かいご声援を、よろしくお願いします!!

 

『ホームゲーム豊田大会』無料シャトルバス運行のお知らせ

11月16日(土)、17日(日)のホームゲーム豊田大会では『豊田市駅 ⇔ スカイホール豊田』の区間で

無料シャトルバスを運行します。

駐車場は混雑が予想されますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。

(17日は周辺コースで豊田マラソンが開催されます)

 

 

 

【豊田市駅 ⇛ スカイホール豊田】

9時00分発

  ↓

20分間隔で運行

  ↓

15時00分(最終) 

 

 

 

 

 

【スカイホール豊田 ⇛ 豊田市駅】

14時30分発

  ↓

20分間隔で運行

  ↓

17時30分(最終)

 

 

交通事情により出発時間が遅れる場合がありますので予めご了承願います。

 

V.LEAGUE DIVISION1 東レ戦、埼玉上尾戦の結果

2019-20 V.LEAGUE 草津大会が10月26日(土)、27日(日)

にくさつシティアリーナにて行われ、

東レアローズ、埼玉上尾メディックスと対戦しました。

 

26日の東レ戦では、序盤から鴫原選手のスパイクや内瀬戸選手のサーブで得点を重ねます。しかし、相手の粘り強いブロックから連続得点を許し、1セットを先取されます。

2セット目、荒木選手のブロックが決まり、両セッターがミドルブロッカーを上手く使い点数の取り合いとなります。途中出場の藪田選手がチームを盛り上げ、最後は思い切りのいいスパイクが決定打となり、セットを取り返します。

3セット目、山上選手の強気なトスワークでチームに流れを引き寄せ、ネリマン選手のスパイクや荒木選手のブロックが要所で決まり、セットを連取します。

4セット目、山上選手のサーブ得点や藪田選手のバックアタックが決まり、終始主導権を握ります。終盤は、相手の粘り強い守備やブロックで2222と同点まで追いつかれますが、最後は内瀬戸選手の丁寧なトスから藪田選手が鋭いスパイクを決め、セットカウント31で勝利しました。

 

27日の埼玉上尾戦では、1セット目序盤、相手のサーブで崩され、410と大きくリードを奪われます。ネリマン選手のライン際を狙ったスパイクが決まる場面もありましたが、追いつくことができず、1セット目を落とします。

2セット目、一進一退の接戦となりますが、内瀬戸選手が必死にボールを追い、山上選手の巧みなトスワークで攻撃を展開しセットを取り返します。

3セット目、スタートから藪田選手のキレのあるスパイクが決まります。荒木選手のサーブで流れを引き寄せ、渡邊選手の速攻も決まり、セットカウントは21に。

4セット目、両者譲らぬ展開の中、荒木選手の連続サーブ得点で一気に流れを引き寄せ、勢いに乗るクインシーズ。 榊原選手のレシーブやネリマン選手のパワーのあるスパイクが炸裂し、開幕5勝目を手にしました。

 

 

 

 

 

 

【山上選手コメント】

 開幕から5連勝をあげることができました。

相手にリードされている場面でも最後まで諦めず冷静に全員が攻め続け、

途中出場で入った選手も含め一人一人の役割を

きちんと果たすことができた試合だったと思います。

更に気を引き締め、課題を修正しつつ、

自分たちの最高のパフォーマンスができるように頑張りますので、

引き続き熱いご声援を宜しくお願いします!

 

 

今週は深谷市総合体育館(埼玉県)にて、

11月2日(土) 15:00~  埼玉上尾メディックス

と対戦します。

クインシーズへの温かいご声援を、よろしくお願いします!!

 

 

愛知県庁本庁舎公開イベントに荒木選手と辻選手が出演

愛知県庁本庁舎公開イベントに荒木選手と辻選手が出演いたしますのでお知らせいたします。

 

  

 

【愛知県庁本庁舎公開イベント〜SKE48とのLOVEあいち・スペシャルコラボ〜】

 

日時:2019年11月3日(日・祝) 午前9時〜午後4時

 

場所:愛知県庁本庁舎(名古屋市中区三の丸三丁目1番2号)

 

※荒木選手と辻選手の出演は屋外ステージにて13時15分〜13時45分の予定です

 

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/zaisan/koukai.html

 

WOLFDOGS名古屋の選手と一緒にトークショー&サイン会を行います。

じゃんけん大会や抽選会もありますのでお楽しみに!

 

 

   \クインちゃんも出演予定/

    

荒木絵里香選手が日本記録を更新

 10月27日、くさつシティアリーナにて行われたV.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 草津大会にて、荒木選手の

通算ブロック決定本数が「1044本」となり、日本記録を更新しました。

荒木選手は2003年12月に初出場して以来、16年間の快挙となります。

 

 

【荒木 絵里香】

生年月日 1984年8月3日(35歳)

 

出身校  成徳学園高校(現・下北沢成徳高校)

 

初出場  第10回Vリーグ(2003/04)

       2003年12月7日 対 茂原アルカス戦(茂原市市民体育館)

 

 

 

【コメント】

「私がバレーボールのプレーの中で 1 番悩んで、考えて、 こだわって取り組んできたブロックで記録を更新でき、とても嬉しいです。

今まで所属した東レアローズ、埼玉上尾メディックス、そしてトヨタ車体クインシーズの 共に闘ったチームメイト、スタッフ、関係者の方々、応援してくださるファンのみなさんのおかげで、 この記録が更新できました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも私とブロックとの闘いは続いていくので、ひたむきに努力し続けていきます。

そして、バレーボールの魅力をたくさんの方に伝えられるような選手、 チームであれるように精一杯頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。」

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、荒木選手とクインシーズへのご声援をよろしくお願いします。

V.LEAGUE DIVISION1 KUROBE戦の結果

2019-20 V.LEAGUE 砺波大会が10月19日(土)に

富山県西部体育センターにて行われ、

KUROBEアクアフェアリーズと対戦しました。

 

1セット目、序盤から一進一退の攻防が繰り広げられ、

荒木選手のブロックやネリマン選手のスパイク、渡邊選手の移動攻撃で得点を重ねます。

中盤はミスが続き相手チームの流れになりかけますが、

榊原選手の粘り強い守備や、渡邊選手のブロックポイントでチームに勢いがつき、1セット目を制します。 

2セット目、途中出場の藪田選手の安定したサーブレシーブやネリマン選手の連続得点でセットを連取します。

3セット目、序盤から接戦となりますが、髙橋選手の多彩なバックアタックや

内瀬戸選手のクロスを狙ったスパイクで連続ポイントをとります。

ネリマン選手の力強いスパイクも光りましたが、相手のブロックポイントから連続得点を許し、

このセットを落とします。

4セット目、出だしからネリマン選手の好レシーブとサービスエースで6点差とリードを広げ、

荒木選手の速攻や内瀬戸選手の攻守にわたる活躍で得点を重ねます。

最後は鴫原選手のバックアタックが相手コートの際どいコースに決まり、今季3勝目を挙げることができました。

 

 

 

 

 

 

 

【渡邊選手コメント】

開幕から3連勝することができました。

課題も多く残る内容ではありましたが、

今週は東レ、上尾との対戦を控えています。

しっかりと準備をして、連勝できるようにしたいです。

応援してくださる皆様のエネルギーを感じながら、

結果でお返しできるように更なる高みを目指して、チーム一丸となり頑張っていきます。

これからもご声援よろしくお願いします。

V.LEAGUE DIVISION1が開幕しました! 【JT戦、PFU戦の結果】

2019-20  V.LEAGUEが10月12日(土)に開幕し、

トヨタ車体クインシーズは「いしかわ総合スポーツセンター」で

12日(土)にJTマーヴェラス、13日(日)にPFUブルーキャッツと対戦しました。

今回は台風19号の影響で滋賀県、愛知県で試合を予定していたチームは開幕が延期となり、

秋田県、石川県の2会場での開幕となりました。

 

 12日のJT戦では、1セット目、内瀬戸選手のスパイクやネリマン選手のサービスエース、

強烈なバックアタックで良いスタートダッシュを切り、荒木選手の粘り強いブロック1セット目を先取します。

2セット目、相手の安定した守備からリズムよく攻撃を展開されリードを許しますが、

途中交代の藪田選手のサーブレシーブから渡邊選手のキレのあるスパイク、

髙橋選手のバックアタックで流れを引き寄せ、セットを連取します。

3セット目、序盤はリードされますが、鴫原選手、内瀬戸選手のスパイクで一気に逆転します。

その後も、荒木選手のスパイクやブロック、途中交代の志智選手のサーブからブレイクポイントを取り、

最後は中屋選手のジャンプサーブで開幕戦勝利を飾りました。

 

 13日は地元ホームゲームで盛り上がるPFUとの一戦、スタートから一進一退の攻防が繰り広げられますが、

荒木選手の強気なスパイクや、渡邊選手の連続スパイクが決まるとチームは流れを掴み、1セット目を制します。

2セット目、荒木選手の迫力あるスパイクから始まり、

続けてネリマン選手の相手を吹き飛ばすスパイクや内瀬戸選手の粘り強いディフェンスで得点を重ね、

途中交代で入った藪田選手と金本選手の活躍もあり2セット目を連取します。

3セット目、金本選手の高いジャンプから繰り出されるスパイクやブロックで得点を重ねリードをします。

相手もブロックアウトなどで得点を奪い返しますが

最後は内瀬戸選手のブロックアウトで試合を制し、セットカウント3-0で開幕戦2勝目を手にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【志智選手コメント】

 2019-20シーズンのV.LEAGUEが始まり、開幕戦を2連勝することができました。

土日どちらの試合も私たちの強みであるサーブで攻め、相手を崩し、自分たちの得意な展開を作れたと思います。

良いスタートダッシュが切れましたので、この勢いのまま来週の試合も皆様に見て楽しんで頂けるプレーで戦いたいと思います。

応援宜しくお願い致します。

 

今週は富山県西部体育センター(石川県)にて、

10月19日(土) 13:00~  KUROBEアクアフェアリーズ

と対戦します。

クインシーズへの温かいご声援を、よろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

【チケット情報】ホームゲーム豊田大会

平素より、トヨタ車体クインシーズへの温かいご声援をいただきありがとうございます。

 

いよいよ10月12日に『2019-20 V.LEAGUE 』が開幕します!

トヨタ車体クインシーズのホームゲーム第一戦は11月16日(土)・17日(日)に『スカイホール豊田』にて開催!!

豊田大会のチケットは「Vリーグチケット(*)」「チケットぴあ」にて10月5日(土)10時より販売開始となります。

 

(*)Vリーグチケットでは明日(10月4日)より先行販売

https://vleague-ticket.jp/pc/team/women/toyota-body/

 

チケットぴあ 10月5日(土) 10:00〜販売開始

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1938341

 

新リーグとなりクインシーズのホームタウンである、豊田市での初のホームゲームとなります!

ぜひ会場にお越しいただき、クインシーズへのご声援を宜しくお願いいたします。

イベントも盛りだくさんご準備し、みなさまのご来場をお待ちしております!

 

 

 

 

【座席表】

 

 

 

 

【料金表】

 

 

 

【ファンクラブ会員優先応援席】

ファンクラブ会員の皆様には、ファンクラブ特典チケットにてご入場頂ける2階ファンクラブ会員優先席を

ご準備いたします。

※申込人数によってファンクラブ会員優先応援席数は変更になります。

 

 

第19回トヨタ車体杯中学生バレーボール大会を開催しました

9月14日(土)、15日(日)に第19回トヨタ車体杯中学生バレーボール大会『フレンドリーカップ』を開催しました。

 

初日の午前に出場校を対象にしたバレーボール教室を開催し、

刈谷市・知立市の中学校男子8チーム、女子9チームが2会場分かれ、バレー教室が始まりました。

まずはオーバーパス、アンダーパス等の基本的なプレーを中心に行い、その後はディグやスパイク練習で選手やコーチの指導のもと、充実した楽しいバレー教室となりました。

午後からはフレンドリーカップ1回戦が始まり、翌15日は勝ち上がった4チームで準決勝戦・決勝戦が行われ、会場には生徒たちの保護者の方々も大勢観戦に来られる中、迫力のある元気なプレーに会場はおおいに盛り上がりました。

 

【試合結果】

◆男子

優 勝:刈谷市立依佐美中学校

準優勝:刈谷市立富士松中学校

第3位:刈谷市立朝日中学校

    知立市立竜北中学校

 

◆女子

優 勝:刈谷市立朝日中学校

準優勝:刈谷市立刈谷南中学校

第3位:知立市立知立南中学校

    知立市立知立中学校

 

◆クインシーズ賞

男 子:柴川翔くん(刈谷市立依佐美中学校 1番)

女 子:藤崎美桜さん(刈谷市立朝日中学校 4番)

 

おめでとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

優勝した『刈谷市立依佐美中学校』男子バレーボール部の皆さん

 

優勝した『刈谷市立朝日中学校』女子バレーボール部の皆さん

 

クインシーズ賞受賞の柴川くん

 

クインシーズ賞受賞の藤崎さん

 

 

 

 

ワールドカップ2019について

平素より、トヨタ車体クインシーズへ温かいご声援をいただきありがとうございます。

9月14日(土)に開幕するワールドカップ2019に

トヨタ車体クインシーズから荒木絵里香選手が選出されました。

日本チームは9月14日に横浜アリーナで行われるドミニカ共和国戦を皮切りに、

世界の強豪国と全11試合戦います。

また、下記日時でテレビ放送もありますので、荒木選手へのご声援と合わせ

全日本女子チーム・火の鳥NIPPONの応援をよろしくお願いします!!

 

 

荒木絵里香選手

『ワールドカップという舞台でプレーできることにワクワクしています。

日本の勝利のために精一杯頑張ります。応援宜しくお願いします。』

 

 

【テレビ放送】

 

詳しくはこちら(ワールドカップ2019特設サイト)

https://wc2019.jva.or.jp/